はまぞう › 浜松北地域まちづくり協議会 › 研修会 › 三方原の歴史を学ぶ講座 第6回

2024年03月24日

三方原の歴史を学ぶ講座 第6回

「三方原の歴史を学ぶ」の最終回は3月23日(土)13:30~
「絵画に見る戦中・戦後の三方原」講師は小杉和義さん
小学生の頃、米軍の艦載機に集中攻撃をうけた「飛竜」が、黒煙を履きながら浜名区宮口方面に墜落する場面を見ていた。その時の様子を話してくれました。
【講師の小杉和義さん】
三方原の歴史を学ぶ講座 第6回
(画像をクリックすると大きな画面でご覧いただけます)
戦後の三方原から都田(白昭)の開拓の様子、奥山線が走っていた頃など当時の情景を克明に記憶している小杉さんの話に聞き入りました。




同じカテゴリー(研修会)の記事
防災研修
防災研修(2024-12-24 08:03)


Posted by ハママツキタマチ at 15:20│Comments(0)研修会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三方原の歴史を学ぶ講座 第6回
    コメント(0)