はまぞう › 浜松北地域まちづくり協議会 › 北区Deウォーキンgoo!!! › 都田白昭満州開拓村ウォーキング

2022年03月05日

都田白昭満州開拓村ウォーキング

3月5日(土)8:30~12:00 30名の参加者と柔らかな日差しの中をウォーキング、春を感じたひと時でした。
1月のウォーキングで好評をいただき、再度開催しました。コースも内容も前回と同じです。
《都田南小学校の教室をお借りしてコースと満州開拓のレクチャー》
都田白昭満州開拓村ウォーキング
(画像をクリックすると大きな画面でご覧いただけます)
ロシア軍がウクライナに侵攻し戦禍のただ中、満州にロシアが侵攻した当時と重なります。

《地区を分ける水路 区再編で分かれる場所》
都田白昭満州開拓村ウォーキング
今までは北区の中で区割りの影響はなかったのですが、今回の区再編で二つの区に分かれる所、今は水路のなっていますが、以前は「秋葉道」秋葉山へ向かう通路でした。

満州から引き揚げた当時は小学生の武井さんと澤木さんの体験談を伺い、武井さんのハウスを見学
《武井さんのハウス ラナンキュラスの大きな花》
都田白昭満州開拓村ウォーキング

「都田満州開拓村物語」の冊子を作り、引揚者が今も活躍する「白昭」の地域の歴史を伝えようと「白昭の歴史を語る会」と「白昭自治会」の皆さんが「白昭公園」に看板を設置しました。
《白昭満州開拓村の看板》
都田白昭満州開拓村ウォーキング

《手書きの絵馬のプレゼント》
都田白昭満州開拓村ウォーキング
毎回参加される方から今日の参加者へ「絵馬」のプレゼント、ウォーキング終了後に皆さんにお渡しして喜んでいただきました。





同じカテゴリー(北区Deウォーキンgoo!!!)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
都田白昭満州開拓村ウォーキング
    コメント(0)