2023年09月24日
「三方原の歴史を学ぶ講座」開催します。
「浜松北地域まちづくり協議会」と「三方原歴史文化保存会」が共催する「三方原の歴史を学ぶ講座」を10月から月1回開催します。
会場は全回、三方原協働センター 2階講座室です。
申込開始日:9月30日(土) (どちらか1回でも申込できます)
申込方法:メールinfo@hamamatsu-kita.com チラシの二次元コード
fax053-436-6037 ☎090-4235-8298
①10月14日(土)13:30~15:30
「三方原古戦場の碑」建設秘話 講師:大村猛さん
「古戦場の碑」を建てようと資金集め・設計・建設に至る『秘話』
「姫街道の松並木の伐採」 講師:鈴木正之さん
②11月11日(土)13:30~15:30
「昔の三方原 小字と火の見やぐら」 講師:有賀鋠司さん
三方原にあった「小字」と火災防止を担った当時の「火の見やぐら」のお話し
「資料で読み解く三方原の戦い」 講師:鈴木康之さん
【募集チラシ 申込用紙】

(画像をクリックすると大きな画面でごらんいたがけます)
会場は全回、三方原協働センター 2階講座室です。
申込開始日:9月30日(土) (どちらか1回でも申込できます)
申込方法:メールinfo@hamamatsu-kita.com チラシの二次元コード
fax053-436-6037 ☎090-4235-8298
①10月14日(土)13:30~15:30
「三方原古戦場の碑」建設秘話 講師:大村猛さん
「古戦場の碑」を建てようと資金集め・設計・建設に至る『秘話』
「姫街道の松並木の伐採」 講師:鈴木正之さん
②11月11日(土)13:30~15:30
「昔の三方原 小字と火の見やぐら」 講師:有賀鋠司さん
三方原にあった「小字」と火災防止を担った当時の「火の見やぐら」のお話し
「資料で読み解く三方原の戦い」 講師:鈴木康之さん
【募集チラシ 申込用紙】

(画像をクリックすると大きな画面でごらんいたがけます)
Posted by ハママツキタマチ at 11:33│Comments(0)
│研修会