12月24日(土)9:00、三方原古戦場の碑からウォーキング。
今年は三方ヶ原合戦から450年、当時の雰囲気の残る道を歩きました。
《三方原古戦場の碑 合戦の概要を聞く》

(画像をクリックすると大きな画面でご覧いただけます)
《「高柳説」で信玄が陣を敷いたといわれる「根洗松付近」》

根洗松から祝田坂旧道へ向かいます。
《祝田坂旧道の説明看板》

《祝田坂旧道を歩く》

祝田坂旧道を下りR257へ、直虎で有名になった蜂前神社に参拝
《蜂前神社》

風花の舞う寒い日、「三方ヶ原合戦の当時も寒かったでしょう」と想像しながらウォーキングを楽しみました。