2022年06月10日
高齢ドライバー講座 ~運転寿命を延ばしましょう~
都田図書館と共催の高齢ドライバー講座を開催しました。
日時:6月10日(金)午前10:00~12:00
会場:サーラ音楽ホール多目的室1
《講座資料》

(画像をクリックすると大きな画面でご覧いただけます)
2022年5月から施行された新しい道路交通法についての説明で、「一定の違反歴」がある場合、実車を使った運転技能検査が義務付けられ、検査に合格しないと運転免許証の更新が出来なくなります。厳しい採点基準に「違反はしてはいけない」と参加者は思いました。
高齢ドライバー事故の特徴も詳しく聞きました。
「夜間や雨の日は運転しない」「知らない道は避ける」「混雑時は運転をしない」「車間距離をとる」「高速道路は走らない」など、運転の調整も必要になります。
《講座の様子》

日時:6月10日(金)午前10:00~12:00
会場:サーラ音楽ホール多目的室1
《講座資料》
(画像をクリックすると大きな画面でご覧いただけます)
2022年5月から施行された新しい道路交通法についての説明で、「一定の違反歴」がある場合、実車を使った運転技能検査が義務付けられ、検査に合格しないと運転免許証の更新が出来なくなります。厳しい採点基準に「違反はしてはいけない」と参加者は思いました。
高齢ドライバー事故の特徴も詳しく聞きました。
「夜間や雨の日は運転しない」「知らない道は避ける」「混雑時は運転をしない」「車間距離をとる」「高速道路は走らない」など、運転の調整も必要になります。
《講座の様子》
Posted by ハママツキタマチ at 22:25│Comments(0)
│研修会