はまぞう › 浜松北地域まちづくり協議会 › 研修会 › リサーチ三方原 第2回

2022年05月29日

リサーチ三方原 第2回

三方原協働センター事業 地域づくり講座「リサーチ三方原」第2回を開催しました。
5月28日(土)9:30~12:00  説明者は鈴木康之さん(浜松北地域まちづくり協議会)
「三方ヶ原の戦い」は場所が特定されず、三つの説があります。今回は、「環状線から北、百里園から根洗町のあたり」とする高柳説の合戦場所をフィールドワークしました。
《三方原墓園にある「三方ヶ原合戦の碑」の前で説明を聞く》
リサーチ三方原 第2回
(画像をクリックすると大きな画面でご覧いただけます)
まちづくり協議会の役員は、墓園を出入りする車にも注意を向けて安全なフィールドワークを応援しました。
三方原墓園から武田軍が陣を張ったのではと推察される場所、「根洗松」から「金指街道の旧道」を歩きます。

《根洗松と碑》
リサーチ三方原 第2回
三方原から「祝田」「気賀」方面へ降りるには細い道しかなく、武田軍もこの道を通ったのかな?と想像しながら歩きました。

《金指街道の旧道》
リサーチ三方原 第2回
ハチやヘビに注意しながら歩きました。




同じカテゴリー(研修会)の記事
防災研修
防災研修(2024-12-24 08:03)


Posted by ハママツキタマチ at 13:31│Comments(0)研修会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リサーチ三方原 第2回
    コメント(0)