2019年12月26日
都田図書館 1月の展示は社会福祉協議会 北地区センター
今日(12/26)から都田図書館の展示コーナーは「地域福祉の紹介」です。三つの展示ケースは
「社会福祉協議会の活動紹介」「貸出物品の紹介」「赤い羽根共同募金」
《社会福祉協議会(北地区センター)の紹介》

(画像をクリックすると大きな画面でご覧いただけます)
《貸出物品の紹介》

「高齢者疑似体験セット」と「車椅子」は「シェルタートレーニング’100」を開催した時に借りて「高齢者疑似体験」や「車椅子の操作」や車椅子乗車の方が「段差で困らないように手助けの方法」等を学びました。
レクレーション用に「輪投げセット」なども貸し出し可能です。
《赤い羽根共同募金》

「赤い羽根共同募金」の説明をしています。
この展示は1月30日(木)までの展示となります。
2月は「二俣線の詩」の展示です。
「社会福祉協議会の活動紹介」「貸出物品の紹介」「赤い羽根共同募金」
《社会福祉協議会(北地区センター)の紹介》

(画像をクリックすると大きな画面でご覧いただけます)
《貸出物品の紹介》

「高齢者疑似体験セット」と「車椅子」は「シェルタートレーニング’100」を開催した時に借りて「高齢者疑似体験」や「車椅子の操作」や車椅子乗車の方が「段差で困らないように手助けの方法」等を学びました。
レクレーション用に「輪投げセット」なども貸し出し可能です。
《赤い羽根共同募金》

「赤い羽根共同募金」の説明をしています。
この展示は1月30日(木)までの展示となります。
2月は「二俣線の詩」の展示です。
Posted by ハママツキタマチ at 09:35│Comments(0)
│都田図書館