はまぞう › 浜松北地域まちづくり協議会 › ノルディック › イベント › ノルディックで「滝沢石垣集落の歴史とくらしを巡る」 報告

2021年01月30日

ノルディックで「滝沢石垣集落の歴史とくらしを巡る」 報告

1月30日(土)9:00 まちづくり協議会のウォーキングやノルディックは地域の歴史や文化の説明付き、穏やかな日差しの中をノルディック。説明を聞きながら滝沢展望台へ向かいました。この事業は「都田協働センター委託事業」として開催しました。
林慶寺の境内で開会式、滝沢石垣集落のヒストリーを紙芝居で上演、井伊家から滝沢町の開拓を任された「山下六郎兵衛」と「渥美五郎左衛門」が入植、沢を境に東の渥美家、西の山下家を中心に村が拡がっていきました。
「劇団たんぽぽ」の創始者「小百合葉子さん」の誕生した家も教わりました。
《紙芝居上演》
ノルディックで「滝沢石垣集落の歴史とくらしを巡る」 報告
(画像をクリックすると大きな画面でご覧いただけます)
《四所神社》
ノルディックで「滝沢石垣集落の歴史とくらしを巡る」 報告
1780年代の創立、元安楽寺のお堂の建物で滝沢小学校が設立する際に小学校に敷地を譲り、学校の隣に移りました。
《権現坂》
ノルディックで「滝沢石垣集落の歴史とくらしを巡る」 報告
この沢を境に「東の村」「西の村」の分かれる。毎年、お正月に林慶寺で二つの村に分かれて綱引きをして吉凶を占う「モミメシ祭」が行われます。
《滝沢展望台》
ノルディックで「滝沢石垣集落の歴史とくらしを巡る」 報告
良く晴れてすばらしい眺望でした。
《石垣集落》
ノルディックで「滝沢石垣集落の歴史とくらしを巡る」 報告
展望台からの下り坂、石垣で囲われた家や畑が良く見えました。
《矢塚》
ノルディックで「滝沢石垣集落の歴史とくらしを巡る」 報告
「三方ヶ原の合戦」の前哨戦となる「仏坂の戦い(引佐町)」に勝った武田信玄軍は、二俣城に向かう途中に滝沢を通り、安楽寺は焼かれ、その時の戦死者が葬られた所が「矢塚」、今に戦禍を伝えています。

説明に因んだクイズの答え合わせをして解散、3時間半のノルディックを楽しみました。次回は3月27日(土)、新都田をノルディック。



同じカテゴリー(ノルディック)の記事

Posted by ハママツキタマチ at 20:23│Comments(0)ノルディックイベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ノルディックで「滝沢石垣集落の歴史とくらしを巡る」 報告
    コメント(0)