はまぞう › 浜松北地域まちづくり協議会 › イベント › 避難所宿泊体験しました 

2017年08月28日

避難所宿泊体験しました 

8月26日(土)14:00~27日(日)11:00避難所宿泊体験をしました。
会 場:浜松市立豊岡小学校 体育館
主 催:浜松北地域まちづくり協議会&浜松医大災害支援サークルLuce
参加者:三方原・都田の自治会から防災担当者(16名)
     浜松北地域まちづくり協議会(9名)
     浜松医大災害支援サークルLuce(11名)

26日(土)
14:00 集合 各自、体育館に避難物資を運びこみ、スケジュール・目的の確認をする
14:30 受付開始(一次受付) 氏名・生年月日・性別・小学校校区名を記入し提出
      役割分担の確認
全員で清掃
15:30 宿所になるパーテーション作り
避難所宿泊体験しました 
(写真をクリックすると大きな画面でご覧いただけます)

通路をつけて五つのブロックを作りました。
農業で使用する遮光シートを仕切りに使用
多少の透け感が安心と落ち着きを感じ好評でした。
避難所宿泊体験しました 

16:30
避難食作り
豚汁とアルファ化米の夕食です。
避難所宿泊体験しました 

19:50
夕食後はレクチャーの時間を持ちました。
「血栓症対策と避難所でできる運動」
「避難所での感染症対策」浜医大生が講師
避難所宿泊体験しました 

27日 6:30 ラジオに合わせてラジオ体操
7:30 ケーブルテレビの中継が入る
7:50 集会 体験者で5~6人のグループを作り意見交換をした。
*避難所宿泊を体験して避難生活が長期化した時に考えられるトラブルやストレス
*食事が足りない時の工夫と余った時の対処
避難所宿泊体験しました 

掃除、片付けを終えて11:00解散 
反省会は9月26日(火)19:00~三方原協働センター 2階講座室







同じカテゴリー(イベント)の記事
北区Deまつりfainl開催
北区Deまつりfainl開催(2023-11-28 10:06)


Posted by ハママツキタマチ at 09:11│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
避難所宿泊体験しました 
    コメント(0)