たくさんの春を見つけたノルディック 報告

ハママツキタマチ

2021年03月27日 19:33

3月27日(土) 春を探しに・・・ノルディック 開催しました。
穏やかな陽光とウグイスのさえずり、桜、花梨、ミヤマツツジ・・・たくさんの春を見つけました。
《 開会式後のウォーミングアップ 新都田市民サービスセンター駐車場 》

(画像をクリックすると大きな画面でご覧いただけます)

《 都田総合公園 桜並木を歩く 》

《 丸山緑地公園からの展望 》

スモークがかかり富士山の眺望は望めませんが、第三都田地区の工場建設現場は良く見えました。
「丸山」は標高124.1mで、2億5千万年くらい前の古生層でできた山、天竜川の運んだ土砂で出来ています。
《 新都田一丁目を歩く 桜を見ながら小休止 》

テクノポリス開発で様変わりした地域、工場群脇の道路は自然が残り、桜、花梨、梅などの花樹がたくさん見られます。桜は満開直前でした。
R362号の上を走る陸橋を通り都田総合公園へ
《 都田総合公園の桜 》

桜に誘われてたくさんの人が集まっていました。
新都田市民サービスセンター駐車場に戻り、クールダウンの軽い体操をして解散しました。

関連記事