まちづくり研修会 「田畑政治」
まちづくり研修会 「田畑政治」講演会を開催しました。
日時 : 8月31日(土)13:30~15:30
解錠 : 三方原協働センター ホール
講師 : 鈴木正之さん 浜松市立中央図書館 業務アドバイザー
大河ドラマ「いだてん」の二人目の主人公 「田畑政治」についてドラマでは語れない、見られない逸話が多く、参加いただいた皆様に「田畑政治に関する話題のおみやげ」を持ち帰っていただきました。
《「田淵政治」についてお話をする鈴木正之さん》
(画像をクリックすると大きな画面でご覧いただけます)
「田畑政治」は資産家の家に生まれ、次男であったために「家業(作り酒屋)をつがなくても良かったこと」、「政治部担当の新聞記者としての経験が人脈を広げたこと」が幸運だった。
図書館の資料室の写真に皇族、政治家等、著名人と映ったものが多く、人脈の広さには驚かされた。
夏は弁天島の別荘で海と関わって育ったことが「田畑の原点」であり「浜名湾遊泳協会」の創設に尽力し、『水泳日本』のもとを築いた。
「女城主 直虎」の放映が始まった直後に「『せごどん』の次は『田畑政治』が関わるドラマだから関連する資料の用意をお願いしたい」とNHKから連絡があった時は「また浜松の人?」と驚いた話をしていただきました。
《研修会 会場風景》
NHKの取材の裏話も聞くことが出来ました。
関連記事