「生活支援体づくり協議体」(三方原圏域)

ハママツキタマチ

2019年05月31日 08:20

「生活支援体づくり協議体」 第7回会議が開催されました。
日  時 : 令和元年5月29日(水)10:00~
会  場 : 新都田市民サービスセンター
参加者 : 三方原・都田・新都田地区社会福祉協議会、特別養護老人ホームなごみ、特別養護老人ホームしあわせ、九重壮、浜松北地域まちづくり協議会、三方原・都田地区民生委員、聖隷クリストファー大学、常葉大学、行政、地域包括支援センター、社協北地区センター

平成28年11月から4回の勉強会を経て、平成29年8月25日「第1回協議体」を開催 下記の日程で「三方原地区」「都田地区」「新都田地区」に分かれて「地域課題」や「必要な支援」について協議を重ねました。
第2回協議体 平成29年11月29日
第3回協議体 平成30年 2月27日
第4回協議体 平成30年 5月30日
第5回協議体 平成30年8月22日
第6回協議体 平成31年 2月20日

《各グループワークの話し合い内容を発表して共有する》

(画像をクリックすると大きな画面でご覧いただけます)

「生活支援体づくり協議体」の経過や内容について地域の皆さんに知っていただこうと「都田図書館での展示」と「活動報告会」を予定しています。図書館の展示は1月の予定です。

関連記事