テクノロード クリーン作戦&浜松啓陽高校生と・・・

ハママツキタマチ

2018年10月20日 16:50

10月20日(土)浜松啓陽高校生とテクノロードクリーン作戦を実施しました。
「白昭上」から「一里塚橋」間、約6㎞の清掃です。
三方原に学ぶ啓陽生が「地域への感謝と郷土への愛着と大切にする心を育む」目的で毎年実施しています。
地域活動に賛同して「浜松北地域まちづくり協議会」も共に汗を流します。

8:55から出発式 校長先生のご挨拶後、「まち協」からも地域活動のお礼や「北区Deまつり2018」のボランティア協力のお礼を兼ねた挨拶をしました。注意事項の説明があり作業に向かいます。
≪出発式 校長先生のご挨拶≫

(写真をクリックすると大きな画面でご覧いただけます)

「一理塚橋」付近へは自転車で向かい、学校近くの清掃場所は徒歩で移動します。
≪三幸町上の信号機付近で清掃≫

赤いスタッフベストが「まち協」、高校付近の自治会も作業に関わります。

台風24号の影響を受けて、折れた木の枝や落ち葉が沢山ありました。除草作業もしました。歩道ブロックの間に生えた雑草が根を張り、抜く作業に手間取りました。



関連記事