2月予定のノルディックコース 下見しました

ハママツキタマチ

2017年11月26日 12:48

ノルディック・ウォーキングを2月中旬に予定しています。

24日の午後、常葉大中津川ゼミナール3年生と下見しました。
都田総合公園西駐車場をスタート

≪見徳3号古墳≫

(写真をクリックすると大きな画面でご覧いただけます)

4基あった古墳群の内、現存するのはこの3号古墳 
周りに幅約3.5m堀があったと推測されています。

白狐伝説の伝わる「平八稲荷」に参拝
次は「おんな城主直虎」に登場する伊井谷3人衆の一人、近藤家の菩提寺で宝塔が残る龍洞院へ

≪龍洞院の近藤家宝塔≫


発掘調査がされていないために詳細は不明ですが「都田城跡」と言われているところがあります。

≪都田城跡の杭≫


次は「森の石松」をだまし討ちしたと言われる「都鳥吉兵衛屋敷跡」を見て帰りました。
(約10㎞)

同行した常葉大の学生さんたちにとっては「森の石松」「清水次郎長」などは馴染みの薄い人たちでした。

チラシの用意ができた後にブログにアップします。

お問い合わせ info@hamamatsu-kita.con 090-4235-8298





関連記事