浜松啓陽高校とテクノロードクリーン作戦

ハママツキタマチ

2016年10月17日 09:10

浜松啓陽高校の地域奉仕活動は今年で4回目。「北区Deウォーキンgoo!!1]」や「ノルディック・ウォーキング」でテクノロードを利用している浜松北地域まちづくり協議会も協力しました。

(クリックすると大きな画面でご覧いただけます)


生徒と教職員約530人と一里塚橋から白昭上までの区間、約6㎞のゴミ拾い、除草、落ち葉掃きをしました。

(大原町付近のテクノロード)

落ち葉の季節、落ち葉掃きをした直ぐ後から桜の葉が舞い落ちてきました。
自転車で通りかかった方、ウォーキングの方々から学生さんへ「お疲れ様、ありがとう」の声がかかりました。

浜松北地域まちづくり協議会のスタッフベスト(赤)を20枚用意して今日が初お披露目でした。

関連記事